Immense Armyのプレイ画像1

Immense Armyは、施設を育成して傭兵ユニットを強化し、モンスターに占領された国を開放するクリッカー系シミュレーションゲームです。基本の流れは「施設を強化」→「ユニットを雇用して育成」→「MAPのモンスターを倒す」の繰り返しで、MAPが進むにつれて敵も強力になっていきます。戦略的に施設とユニットをバランスよく育成することが攻略のポイントです。

操作方法

  • マウスのみ

施設を強化して全体能力を高めよう!

Immense Armyのプレイ画像2

画面下部にある施設を強化することで戦闘に有利な恩恵が得られます。

  • Barracks:剣士の雇用数アップ
  • Theurgist Keep:魔法使いの雇用数アップ
  • Warlock Tower:ウォーロックの雇用数アップ
  • Blacksmith:ユニット強化上限のアップ
  • Town Hall:ユニットをクリックした時の育成量アップ
  • Archery Range:弓兵の雇用数アップ
  • Marksman Range:天使の雇用数アップ
  • Knight Stables:ナイトの雇用数アップ
  • Civic Center:クリック援護のダメージアップ
  • Gold Mine:時間経過でお金アップ

Blacksmithを強化すると、ユニット横の「+」で強化できる上限が上がるので忘れずに強化しましょう。

戦闘中はクリック連打で援護!

Immense Armyのプレイ画像3

戦闘マップに表示されるマークをクリックすると戦闘開始。モンスターをクリックすると手動でダメージが与えられるので、放置せずに援護しましょう。

数字の色で敵の強さを示唆しています。赤色は強力で現状では勝ちにくい敵、オレンジ色はクリックで戦える強敵、緑色は放置でもほぼ勝てる敵です。

戦闘勝利後は右下のアイコンをクリックすればMAPに戻らず連戦可能。下部ゲージで戦闘と報酬のバランスを調整でき、敵から得られるアイテムで攻撃力を上げるなどの追加強化も可能です。

遊んでみた感想・攻略

Immense Armyのプレイ画像4

クリッカーゲームとシミュレーションが合体してやれることが増え、育成要素も充実。放置しつつも常に手動でクリックしてユニットを援護することで戦闘効率を上げられます。

施設を満遍なく強化し、ユニットをMAXまで育てておけば負けることは少なく、詰まったら放置で資金を貯めて再挑戦するとスムーズです。

なんだかんだでMAP22枚目まで攻略したけどいくつまであるんだろか。

公開日:

最終更新日:


ゲーム紹介記事