Swords and Soulsのプレイ画像1

修行で剣士を育てるロールプレイング。
育成した剣士でアリーナの戦闘に勝ち上がりましょう。

修行とレベルアップで剣士のステータスを上げて闘技場のバトルに勝利していくゲーム性です。獲得した賞金で装備を整えたり施設を豪華にしたりと、シミュレーション要素も用意された遊びごたえのある内容になっています。

操作方法

  • 基本操作 : マウス
  • スキル発動 : 数字キー
  • 修行パート : WASDキー or 方向キー + クリック

5つの修行で剣士を鍛えよう

Swords and Soulsのプレイ画像2

修行はカカシを相手にした5種類のアクションゲームです。それぞれの修行で剣士の能力がアップします。

修行の種類

各修行では左下のミッション達成でボーナスが得られます。条件は「コンボ・秒数・星獲得・レベルアップ」などで、進捗はゲージでも確認できます。

武器を買ったり施設に投資して育成効率アップ

Swords and Soulsのプレイ画像3

闘技場で得た賞金を使って、育成に役立つ武器や施設へ投資できます。

施設の種類

剣士のパラメータ

  • Strength : 近接ダメージUP
  • Accuracy : 投擲ダメージUP
  • Block : 盾でのガード率UP
  • Dodge : 攻撃発動と回避率UP
  • Critical : ジャンプ斬りの発動率UP
  • SKILLS : バトルに使用するスキルの強化(レベルで解放)
  • TALENTS : 補助能力の強化(レベルで解放)

SHOPで販売される武器は用途が違うため、防具と合わせて幅広く購入していくのが有効です。

闘技場で戦って賞金ゲット

Swords and Soulsのプレイ画像4

闘技場の戦闘に勝利すると賞金を獲得できます。中央上部のツブ数分の戦闘に勝ち進めばクリアで、最後のドクロマークでは強力なボスが登場します。

戦闘方法

戦闘は基本的にオート進行です。画面下部のアイコンからスキル発動やアイテム使用が可能で、スキルは使用後しばらくクールタイムが必要になります。

遊んでみた感想・攻略

Swords and Soulsのプレイ画像5

バトルの戦略性と修行のアクション性が融合したロールプレイングです。

育成要素が多彩で迷いますが、資産に利息がつくBANKへの投資を優先するのが効率的です。利息はプレイしていない間も増えるので資金が自然に蓄積されます。

とりあえず14面までクリアしたけどまだまだ続いていきそう。看板の並びからして結構なステージ数になりそうなんだけどどこまで続くんだろか。

公開日:

最終更新日:


ゲーム紹介記事