
Mine Blocks
マインクラフトが2Dになったクラフトアクションゲーム。
個人制作のオリジナルゲームとして絶大な人気を獲得した「マインクラフト」の簡易バージョン。 フィールドの設置物を利用してさまざまな生産品や建築物を建造して楽しむモノ作りゲーム。 2Dになって操作感覚がだいぶ変わってはいますが、原作にある大半のシステムはそのまま使用できるようになっています。
操作方法
移動:WASD
ジャンプ:スペース
クリック:道具を使う
インベントリ:E or 右下の三角をクリック
Shift+クリック:物を使う 分割など
道具選択:数字キー or 直接クリック or ホイール
捨てる:Q
インベントリを使って始めにやるべきこと

壊した木を材木に加工する。

材木を4マスに埋めて作業台を作る。

材木を縦2マスに埋めてスティックを作る。

作業台で材木を上辺3マスに埋め、真ん中から縦にスティックを2本埋めてピッケルを作る。 ほかのレシピは本家から
Minecraft Japan Wiki – レシピ
遊んでみた感想・攻略
マインクラフトってどんなの? って人や原作ファンがちょっと楽しむのにオススメのクラフトゲーム。 操作に若干クセがありますが、石炭や鉄が簡単に手に入ったり壁越しに攻撃できるようになっていたりと原作よりも難易度は低め。 慣れてくるとサクサク進められるようにはなるとはいえ、巨大な建造物をつくったりするのはちょっと厳しいかも。
【最終更新日】2021年10月26日
【公開日】2013年11月28日
【公開日】2013年11月28日
くぁあああああああ
マジ楽wwwwwwwwwwwwwww
めちゃ楽しい!!
楽しいし無料だしダウンロードしなくてすむし
ちょーはまるしおもしろい^。^
よくわからない
面白くないクソつまんねー
くそ楽しいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こうやって作ればいいのねww
はじめは意味わかんなかったわ
マイクラできない人には嬉しすぎる再現度です
原木ってどこにあります?レモンやリンゴがなっている木ですか?教えてください。
何を作るために木が必要なの?
木に種類はあるけどとりあえず作業台にれたらわかると思うけど
ターーーーーーーーーノーーーーーーーーしーーーーーーーーーー
無敵のウルトラ・スペシャル・マイティ・ストロング・スーパーよろいを着ている人
あの、原木には種類はないと思いますが・・・。アカシアだけだと思いますが・・・。
・ ・ ・ ・
クリエイティブで、あるものを作りました。みなさんにも見せたいですが、画像作りがよくわかりません。誰か、教えて下さい。
めっちゃおもろい
これが、3dだったら。・・・・・・・・
それもうマインクラフトやんw
レシピ例ありがたい
やっと意味がわかった
松明どうやって作ればいいんですか
どうやって木とか土とか壊せるの?
最初は道具何も持ってない状態だよね
クリックしまくっても何も出来ないんだけど
マインクラフトやった事無いからさっぱり分からん
手でたたいて作業台を作る
これ作った人すごいですね 尊敬します
マインクラフト3Dよりおもしろいかも
作業台作った後 ますが6つにならない どうやって使うか教えて
おもろすぎ
長押ししたら取れるよ
◎
棒
◎は木炭(原木をかまどで焼く)or石炭(そこらへんに埋まってる黒いの)
スキンどうすればできるの
どうしました?
知らない どうする
マイクラ出来ないから、こういうマイクラに似てるゲームがあるのは、嬉しい