【星で評価してね】
スマホゲーム】【一言コメント
おすすめスプランキーModで遊ぼう!
  • スプランキーの音楽ゲーム【スプランキ・ナイトタイム フェーズ3】
  • 音痴なスプランキー 無料Modゲーム【スプランクファイ】
  • スプランキー 無料Modゲーム【スプランキOSC】
  • スプランキ 無料ゲーム【ファイナルバージョン】
  • スプランキ ポピープレイタイム【Sprunki Playtime】
  • スプランキー 無料Modゲーム【カオティックグッド】
  • スプランキ Modゲーム【メガロバニア】
  • スプランキー無料Modゲーム【パロディボックス】
  • スプランキー 無料Modゲーム【スプランキ・ピラミックス】
  • スプランキ 無料Modゲーム【Sprunki with OC】
  • スプランキー 無料Modゲーム【クービーズ】
  • スプランキー 無料Modゲーム【スプランキ クールアズアイス】
  • ポップなスプランキーゲーム【フィドルボップス・スプリンクル】
  • スプランキー ベイビーズ リテイク【赤ちゃんMod】
  • スプランキー 無料Modゲーム【スプランキ シュガーMOD】
  • インクレディボックス Mod【オジーボックス・テラーズ】


遊び方・やり方 (共通説明)

スプランキーは、子供から大人まで楽しめる音楽作成Modゲームです。スプランキーのシリーズ作品は同じ操作で遊べるので、共通するやり方としてまとめました。

Modってなに?

Modとは正規の作品を改変して作られた二次創作作品です。改造ゲームの総称という方が適切かもしれません。スプランキーは元々インクレディボックスのModとして発表されましたが、そのイラストの可愛らしさやダークモードのギャップにより世界的に人気の高いModです。それをさらにファンたちにより三次制作されたゲームがスプランキーのModシリーズになります。

開始時の警告について

スプランキーのゲーム開始時にWarningや英語での注意書きが表示される場合があります。

これはパソコンに対しての警告ではなく、「怖いホラーな演出があるよ」という注意がほとんどなので、了承するなら閉じてもらって大丈夫です。

注意

広告として警告が表示されることがあるので右上の×を押すのがおすすめです。

ゲームが始まったら

画面下部のキャラクターをマウスドラッグかタップしながら「グレーの人形」に移動させてください。移動するとそのキャラクターの音が流れます。

基本的なスプランキーでは最大7体(人形数)までに音を出させることができます。

色々なパターンを探してオリジナルの曲を作成して楽しんでください。

右上のアイコンについて

右上のアイコン(回転矢印)は、クリックするとキャラクターをすべて元に戻せます。

アイコンの周りにゲージがある場合は1周すると1フレーズ。すべてのフレーズが終了すると、はじめのフレーズに戻りループします。(フレーズ回数はゲームにより異なります)

左上のアイコンについて

左上の丸いアイコンは「キャラ解説(英語)」か「色の設定」「公開サイトへのリンク」であることがほとんどなので、あまり使用することはないかもしれません。

ホラーモードについて

スプランキーには怖いホラーモードが搭載されていることがあります。ホラーモードへは「黒い帽子のキャラクター」をステージに上げることで切り替わります。(大半は右下のキャラ)

ホラーモードはスプランキーの特徴的な仕掛けになりますが、刺激に弱いお子さんや年輩の方が遊ばれる場合には注意してください。

ホラーモードからの戻し方

スプランキーのホラーモードを元に戻す方法はありません。 ブラウザをリロード (F5)してゲームをリセットしてください。

※左上に旗マークのあるスクラッチゲームの場合は、旗マークをクリックすると、ゲーム画面のみをリロードできます。

隠しキャラクターについて

基本的なスプランキーでは20人のキャラクターが登場します。Modの種類によっては20体のキャラクターとは別に追加のキャラクターが登場するゲームもあります。隠しキャラクターは、始めから使用できる場合と、一定の条件を満たすと登場する場合があります。

条件については各スプランキーにより異なりますが、大半はすべてのキャラクターを配置すると開放されます。開放されない場合は、各スプランキーのプレイページにわかる分だけは記載しています。記載がない場合は、下部に表示しているプレイ動画を観るとヒントになるかもしれません。

スプランキーの遊び方まとめ

スプランキーModはスクラッチエンジンで作られている作品がほとんどです。スプランキーの種類によって細かい違いはありますが、共通する遊び方をまとめました。異なる部分については各スプランキーのプレイページで説明しています。

スプランキーで遊ぶ

おもげーむに掲載中のスプランキーまとめ

公開日:2020年1月26日

ゲーム紹介記事