
Decision 3
ゾンビに占拠された街を開放するアクションMMO。
ゾンビによって占領された街に乗り込んでクエストを達成させていくゲーム性。 ゲーム展開は右上に表示されたクエストをこなしていくMMO形式。 開始して数個のクエストをクリアした後にでる、左上に矢印が出るクエストはMENUからControls→MOVE&ATTACKにすれば達成。クエストをこなしていくことで仲間を増やしたり街の復興を行うことができます。
操作方法
移動:WASD or 方向キー
攻撃:クリック
構える:スペース
武器変更:数字キー
基本の流れ
MAPの赤いアイコンでクエストをこなしながら街や戦場にいる人間を仲間にする。
仲間にした人間はMAPの緑のアイコンに付かせて街を復興する。緑のアイコンに付かせるには一定の条件があるのでそれを達成させながら物語を進行させます。
ゾンビが徘徊する街を取り返すアクションRPG。 手当たり次第に話しかけてチームにいれていくと物語を進行させられるから、英語が読めなくても展開にはあまり不自由しない感じ。クエストには、占拠されたエリアを占領したり、ガラクタを漁ってアイテムを探したり、作業員を防衛しながら安全な場所まで逃したりと色々あるので長い時間遊べます。
【最終更新日】2020年5月28日
【公開日】2014年11月15日
【公開日】2014年11月15日
つまんない
最低限の英語読めなきゃ駄目だし
そんな名前つけちゃうお子様には楽しくないだろね
よく出来てると思うし楽しめたけど喧嘩はヤメレ
これちゃんとクリアまで遊べるの?
クリアはまだしてないけど2つ目3つ目の街はあるよ
お金を稼ぐ手段がほとんど無いうちに
設備と住民増やしすぎたせいで維持費で詰んだw
ゾンビに再占領された街は取り返すのが大変なので気をつけて…
維持費とか考えずに強化してるからこの後不安
メールのクエストって、全部解けるの?
find doctor “Bear”
causes of the epidemic
Matthew the biglogist
どうなんだろ
今のところチマチマ消化中
find doctor “Bear”って、偶発性が高いらしい。
流行の原因とか、マシューは高名な研究者とか…
StartOverでeasyからHard+って、どうよ。(笑
しかも最後、OutPostのupgradeは敵キャラにメモリが喰われて、自キャラの操作ができなくなる。
最後まででけへん。くそー!(笑
アーマーゲーム 全てクローム対応になっちゃったね。
クロームしか使ってないからわかんないけど
クロームに正規化しててもieとかFirefoxでも遊べるでしょ?