
配置したユニットが激突する育成シミュレーション。
規定のマスにユニットを配置して相手チームと対決しましょう。
操作はマウスのみです。戦闘中は基本的に自動で展開し、特殊ユニットのスキルだけ手動で発動します。相手チームを全滅させると次のステージに進行できます。ローカルセーブは「Guest as Play」で開始し、オンラインセーブはY8アカウントが必要です。
操作方法
- 操作 : マウスのみ
ドラッグでユニットを配置して戦闘開始

戦闘前にユニットをドラッグで配置して陣形を整えたら戦闘を開始します。
ユニットは右側のマスならどこにでも配置可能です。ステージクリアで新しいユニットを入手したら、左下からドラッグで配置します。ユニットが入りきらない場合は補欠に回ります。準備が整ったら右列の「剣と盾」アイコンから戦闘開始です。
戦闘が始まったら基本は観戦でOKです。「炎・氷・雷」の魔法使いを入手したら下部アイコンから手動発動できます。複数の魔法使いを配備しても同時発動はできません。
ユニットの特性を考えて陣形を配備しよう

ユニット強化モードでは各ユニットのレベルアップや特性を確認できます。ユニット右上の「!」をクリックすると有効範囲が表示されるので、効果的に機能するよう陣形を組み替えましょう。
各ユニットは資金投入によるレベルアップで最大lv10まで育成可能です。レベルアップにより攻撃力の上昇や補助効果の強化が行えます。
遊んでみた感想・攻略

ユニットの積み方によって戦局が大きく変わる思考型パズルのようなシミュレーションゲームです。
育成システムが単純なおかげでユニット配置の検討に集中できます。資金が足りなくなっても前のステージには戻れないため詰まりがちになりますが、所持資金は持ち越されるので挑戦を重ねるうちに資金が貯まっていきます。
宝箱が割れないぐらいの差で負けちゃって強化できない状態に何度かなったけど、弓を効果的に使ったり魔法使いを肉壁にしたりと工夫すれば本格的に詰まちゃうことはなく攻略できたよ。
公開日:
最終更新日: