
Uni Squadの攻略手順とシステム解説。
ヒーローを雇って敵兵を倒していく育成シミュレーションです。
墓場の戦士が仲間を雇いながら、15のエリアと35のWaveを攻略するのが目的。
コインを貯めてヒーローの雇用やエリアのアンロックを行い、リセットで再育成するのがゲーム性のカギになっています。
操作方法
- 操作 : マウスのみ
ユニットを配置して戦闘に参加させる

任意の場所の「HIRE」をクリックしてヒーローを雇用。
各ヒーローは1種類につき1体まで出撃可能で、初期の1人目だけはコイン不要で雇用できます。
ヒーローは戦闘で経験値を得てレベルアップ。
レベル5ごとに2種類の強化から選択でき、レベル10でスキルを習得。さらに育成を進めると上位クラスへの転職も可能です。
ただし、戦闘で倒れると消滅し再雇用時はレベル1に戻ります。
ステージ間の配置時にドラッグで避難させておくと損失を防げます。
コインを使ってシステムをアンロックしよう

敵を倒すと増えるオレンジゲージを貯めてコインを獲得。
取得したコインは新たなヒーローの雇用やエリアのアンロックに使います。
1つのエリアで所持できるコインは最大5枚。
6枚以上必要な項目は、複数エリアのコインを合算してアンロック可能です。
感想・攻略

コインの合算システムに慣れるまでは少し分かりづらいですが、理解すれば奥深く楽しめる育成ゲームです。
基本の流れは、出撃可能なヒーローを増やしながらエリアをアンロックして進行。
大量のコインが必要な項目は、複数エリアを開放して所持コイン上限を増やすことで到達可能です。
例:エリア1で5枚+エリア2で4枚+エリア3で4枚=13枚を合算して項目をアンロック、など。
育成が追いつかず詰まった場合でも、エリアをRESETして再度コイン集めができるため、完全に進行不能になることはありません。
リセットで維持されるのはアンロック済みの項目のみなので、コインは使い切ってからリセットするのがコツです。
公開日:
最終更新日: