PC.DEfenseのプレイ画像1

PC.DEfenseは、パソコン基板に侵入してくる悪意のあるファイルをアンチウィルスのタワーで迎撃する防衛ゲーム。

設置したタワーはコスト投入でバージョンアップ可能で、MAP全体攻撃もコスト消費で行えます。侵入を許し体力が0になるとゲームオーバーですが、ベース体力が多めなので遊びやすい難易度になっています。

タワーの種類には、norton(オーソドックス)、NOD32(八方同時)、mcafee(上下左右4点攻撃)、AntiVir(鈍足効果)、AVG(波紋状攻撃)、kaspersky(敵を押し戻す攻撃)があります。特殊スキルはフリーズ(全体鈍足)、スラップ(全体体力半減)、ハイパー(タワー発射速度増)です。右下のメニューではウェーブ待機時間の短縮、ゲーム速度倍増、一時停止、メニュー、ミュート切替が可能です。

操作方法

  • 操作 : マウスでタワー設置

遊んでみた感想・攻略

実在するアンチウィルスが登場するのが非常にユニークです。難易度は低めで分かりやすく、防衛ゲーム初心者にもオススメ。ただ、ゲームに登場してほしかったAvastやMicrosoft Security Essentialsが無いのが少し残念です。

公開日:

最終更新日:


ゲーム紹介記事