Road of Heroes

ヒーローが協力して戦う育成シューティング。
3人のヒーローを育ててWaveを攻略しよう。育成と編成が攻略のカギになる本格派のフラッシュゲームです。

雇用した3人のヒーローが縦スクロールのステージを戦うゲーム性。
ヒーローは3人まで同時に出撃可能で、全員倒されてもクールタイム後に再出撃できます。
徐々に敵が強くなるため、育成や装備強化の工夫が重要です。

操作方法(マウス)

  • 攻撃 : オート射撃
  • 移動 : マウス操作
  • スキル : クリック

操作方法(キーボード)

  • 攻撃 : オート射撃
  • 移動 : WASDキー or 方向キー
  • スキル : スペースキー

MAPステージを攻略するステージ攻略型


雇用したヒーローを3人まで同時に戦闘に参加させ、画面上部のWaveを耐え抜いたらステージクリア。
10ステージごとに強力なボスとの対決があり、戦力の成長度合いが試されます。

全体MAPの下部メニュー

戦闘はマウスでもキーボードでもOK


戦闘操作はマウス・キーボードどちらでも可能。
全体MAPから自由に切り替えられるので、自分のやりやすいスタイルでプレイできます。

ヒーローの特性

  • 青年 : 投げナイフで戦う。スキル=前方ナイフ投げ
  • 青魔法使い : 近距離雷攻撃。スキルで雷の数が増加
  • 赤魔法使い : 前方に貫通レーザー。スキル=貫通弾

戦闘中のドロップアイテム

  • コイン : 資金獲得
  • 青い瓶 : スキルのMP上昇
  • 緑の瓶 : 体力回復
  • 雷 : 一定時間 攻撃力UP
  • 青い剣 : バリアで一定時間無敵
  • ダイナマイト : 触れるとダメージ
  • タル : 攻撃で爆発(範囲攻撃)
  • 宝箱 : クリア時にランダム入手

遊んでみた感想・攻略


敵の数が多く弾幕も避けにくい難易度高めのシューティング。
ヒーローを鍛えて火力で押し切れるようになると爽快感が増します。

ミッションを順番にクリアすると宝箱が大量に手に入るため、クエスト攻略を重視すると効率的です。
達成したミッションは報告しないと次に進めないので、「!」マークが出たら忘れずに報告しましょう。
クエストはPCから離れるときに受注するか、クエスト専用キャラを育成して派遣すると効率的です。

無料プレイでは宝石入手が限られるため、100以上のジェムを要求される要素は無視してOK。
ステージ数が多く育成もじっくり楽しめるタイプなので、毎日少しずつ進めるのに適しています。
長期的に育てていく楽しみがあり、息抜きしながらじっくり遊べるフラッシュゲームです。

公開日:

最終更新日:


ゲーム紹介記事